多変量解析入門 第6章 解答

第6章 

この本の解答がなかったので作っていく、

多変量解析入門――線形から非線形へ

多変量解析入門――線形から非線形へ

 

 

 他の章の解答はこちら

yosuke-programing.hatenadiary.com

問6.1

ほとんど(6.12)に書いてあるので省略

問6.2

\lambdaをこの後使いたいので、この本内では、\lambdaの式になっているが、\etaにする。
\eta = \frac{\boldsymbol{ w }^T(\bar{ \boldsymbol{ x } }_1 - \bar{ \boldsymbol{ x } }_2)(\bar{ \boldsymbol{ x } }_1 - \bar{ \boldsymbol{ x } }_2 ) ^ T \boldsymbol{ w }}{\boldsymbol{ w } ^ T S \boldsymbol{ w } }
を最大化する。

\eta\boldsymbol{ w } の関数と見た時

\eta(\boldsymbol{ w }) = \eta(\alpha \boldsymbol{ w }) \quad \alpha \in R
(代入すると分かる)、つまり、\boldsymbol{ w } の尺度は関係ない。なので、
\boldsymbol{ w } ^ T S \boldsymbol{ w } = 1と制約条件を付けても一般性を欠かない。

制約条件があるので、ラグランジュの未定乗数法をもちいて、
L = \boldsymbol{ w }^T(\bar{ \boldsymbol{ x } }_1 - \bar{ \boldsymbol{ x } }_2)(\bar{ \boldsymbol{ x } }_1 - \bar{ \boldsymbol{ x } }_2 ) ^ T \boldsymbol{ w } - \lambda( \boldsymbol{ w } ^ T S \boldsymbol{ w } - 1)\\\frac{\partial L }{\partial \boldsymbol{ w } } = 2(\bar{ \boldsymbol{ x } }_1 - \bar{ \boldsymbol{ x } }_2)(\bar{ \boldsymbol{ x } }_1 - \bar{ \boldsymbol{ x } }_2 ) \boldsymbol{ w } - 2\lambda S \boldsymbol{ w } = 0\\\therefore S^{-1}(\bar{ \boldsymbol{ x } }_1 - \bar{ \boldsymbol{ x } }_2)(\bar{ \boldsymbol{ x } }_1 - \bar{ \boldsymbol{ x } }_2 ) \boldsymbol{ w } = \lambda \boldsymbol{ w }\\
よって、固有値問題に帰着した。
また、S^{-1}(\bar{ \boldsymbol{ x } }_1 - \bar{ \boldsymbol{ x } }_2)(\bar{ \boldsymbol{ x } }_1 - \bar{ \boldsymbol{ x } }_2 ) \boldsymbol{ w } = \lambda \boldsymbol{ w }\\(\bar{ \boldsymbol{ x } }_1 - \bar{ \boldsymbol{ x } }_2 ) \boldsymbol{ w }\lambdaは、スカラーであるので、\\
\boldsymbol{ w } \propto S^{-1}(\bar{ \boldsymbol{ x } }_1 - \bar{ \boldsymbol{ x } }_2)
関数\eta\boldsymbol{ w }の尺度に関係ないので、

\boldsymbol{ w } = S^{-1}(\bar{ \boldsymbol{ x } }_1 - \bar{ \boldsymbol{ x } }_2)

 

ラグランジュの未定乗数法の簡単な説明はこちら

yosuke-programing.hatenadiary.com

問6.3

(1)計算するだけなので過程は省略。

\begin{eqnarray}S^{-1} = \left(\begin{array}{c}3 \quad 1 \\1 \quad 2 \\\end{array}\right)\end{eqnarray}

 D^2_1 = 3x_1^2 - 2x_1+2x_1x_2 - 2x_2 + 2x^2_2 + 2

 D^2_2 = 3x_1^2 - 6x_1+2x_1x_2 - 2x_2 + 2x^2_2 + 3

(2)なぜか、x_1だけの線形結合に、、、

 D^2_1 - D^2_2 = 4x_1 - 1

(3) h(0.5, 0.8) = 1 \geqq 0より、 D_2

問6.4

代入するだけ

問6.5

省略

問6.6

結構詳しくこの本に書いてある